ママと一緒に紙芝居のペン入れと色染め

学校のイベント用に紙芝居を作ることになりました。
そしてイラスト担当は私!
先生から紙芝居用の画用紙を貰ったので張り切って絵を描きました。
ママとペン入れ&色染め
頑張って18ページのイラストの下書きをしましたが、
発表まで間に合わないので、ママと一緒に紙芝居のペン入れ!
モード学園に通っていただけあって、ママはペン入れがスピーディ!
途中からママが色染めも手伝ってくれる事になりました。
そして完成!
発表までもうすぐですが、ギリギリ間に合いました。
紙芝居の発表に決まるまで
グループごとに学校のイベント内で出し物をする事になりました。
元々は冗談で「紙芝居をやろうか?」と言い合っていましたが、
紙芝居以外の出し物だと準備が結構手間なんですよね。
例えば、絵合わせゲーム!
絵合わせゲーム用のイラストを描くとなるとかなりの枚数が必要だし、1枚でもなくなると成り立たないのでボツになりました。
その他のゲームを調べて催しても良いかな?って案もありましたが、
その案は他のグループで既に企画されていたんでもちろんボツです(´Д`;)
他の班と被らない企画となると結局は紙芝居かな?って事になったんです。
ただ、グループメンバーの1人はずっとやりたくないって言ってました。
「他の班が紙芝居やるって言ってる」っていう嘘までついていましたし・・・
でも企画は早く決めなきゃならない!
という事で、そんなときこそ多数決です。
・・・あっさりと紙芝居に決定しました。
紙芝居をやることが決定すると、反対していたメンバーも手のひらを返したように
「うん!いいね!」
とか言ってるし・・・まぁ良いけど┐(´ー`)┌
発表についての意気込み
紙芝居の題材は「未来旅行」
夢オチかと思いきや・・・という意外な展開を盛り込んだ力作です(*≧m≦*)
グループメンバー達との打ち合わせもして、良い紙芝居が出来上がったと思います。
もうすぐ発表なので、みんなに楽しんで欲しいな♪